妻から古いノートパソコンをもらった。
16年前のダイナブックでCPUはcore2duo。
貰ったはいいけど使い道はどうしよう?
Ubuntuでも入れて遊んでみようかとも思ったけど、以前なんかのYouTubeチャンネルで見てやってみたかった自作モバイルモニターに決めた。
まぁタイトル通りの内容。
妻から貰った2008年製dynabook
さすが16年前のノートパソコン。
分厚くて重い。そしてなんかエモい。
あまり使ってなかったようなので、状態はすごくいい。
こっそり売ろうとして相場をチェックしたのは内緒の話。
2000円かぁ。手数料と送料引いたら手取り数百円ぽっちか。。
分解してパーツを取り出していく
では、早速分解していく。
実はノートパソコンをバラすなんて初めてのことだから楽しみ。もう使わないから壊れてもいいし。
お目当てのモニターも取り外し完了
モニターのコントロール基盤を入手
モニターの取り外しも完了したので、今度はこのモニターに合うコントロール基盤を取り寄せる。
今回は、自作PC系チャンネルでよく見るAliExpressを利用してみようと思う。これも初めてなので楽しみ。
取り外したモニターのうらに型番が書いてあるので、この型番で検索をかける。
色々関連商品が出てくるのでフィーリングで選ぶ。
君に決めた!
接続と動作確認
4.5日くらいでコントロール基盤が届いた。
思いのほか早い。2週間くらいかかるかと思った。
メルカリで買った時くらいの梱包。相手は個人なのかも。
これが基盤の全容だ!!
早速接続してみる。
モニターから出てるケーブルを適所に差し込んでいく。
試しにSwitchとHDMIケーブルで接続
う、映ったぁ!
嬉しい!
ただ裏はこんな感じだし画面の保護も必要なので今度はケースを自作してみようかな?いつになるかわからないけど。。。
コメント